クリニックのご案内

あいさつ

医学はどんどん進歩していますが、病院の急性期医療でも完全に治すことのできない病気はたくさんあります。私は医師になってから、外科と救急、緩和ケアでいろいろと勉強させてもらい、在宅医療というかたちでクリニックを開院しました。
病気と闘っている患者さんにも、それぞれの人生があり、ご家族との暮らしがあります。住み慣れたご自宅で自分らしく療養したいと思っている方を、ご自宅で受けられる最高の医療で支える、のじまホームクリニックはそんな診療所でありたいと思っています。  
そしてそのために、いろいろな専門分野の先生にも協力していただきながら、また、訪問看護や介護、薬局の方々とも連携しながら、なんでも診られる総合病院のような在宅医療クリニックを作ることが、私の夢です。
生まれ育った福山・府中地域とそこで暮らす皆様に、在宅医療ですこしでもお力になれるよう頑張っていくつもりです。どうぞよろしくお願いいたします。

診療理念

診療理念イメージ
住み慣れた我が家で自分らしく生きるあなたを支えたい

診療方針

患者さんとご家族の想いに寄り添った在宅医療を実践します。
治療方針は、医学的知見を基本としつつも、ご本人やご家族の希望を踏まえて決めていきます。
休日・夜間も含めた迅速な対応で安心の在宅医療を提供します。24時間の連絡体制で、遅滞のない症状緩和とご本人・ご家族の不安軽減に努めます。
あたたかく、質の高い在宅医療を目指します。患者さんと向き合える時間を大切にしながら、学会や研究会にも積極的に参加して、継続的な学びに努めます。
多職種によるチーム医療を実践し、様々な角度から在宅療養をサポートします。看護、介護、薬剤などそれぞれの専門分野からの意見を集約して、きめ細やかな医療を提供します。

当クリニックの特徴

当院は、通院が困難な方を対象とした在宅医療専門クリニックです。
定期的な訪問診療に加え、緊急時の往診を行います。
なお、在宅患者さんからの往診要請に迅速に対応するため、
基本的に外来診療は行っておりません。

当クリニックの概要

名 称
のじまホームクリニック
開設者
野島 洋樹
所在地
〒720-1131 福山市駅家町万能倉1245-4
TEL
084-970-1711
FAX
084-970-1712
E-mail
info@nojima-hc.com

院長紹介

経歴

院長写真
昭和47年神辺町生まれ
平成3年金光学園高等学校 卒業
平成9年岡山大学医学部 卒業
岡山大学 第一外科 入局
平成9年公立周桑病院 外科
平成11年姫路赤十字病院 外科
平成12年岡山大学大学院 入学
神戸大学バイシグナル研究センターにて研究
平成15年大阪府立千里救命救急センター 救急科
平成15年福山市民病院 救急科・外科・緩和ケア科
平成16年岡山大学大学院 卒業
平成25年在宅医療まるやまホームクリニック 勤務
平成26年5月のじまホームクリニック 開設

資格

日本癌治療学会 がん治療認定医 
日本緩和医療学会 緩和医療認定医
日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医 
もの忘れ・認知症相談医(オレンジドクター)

【2025年1月現在】

診療実績

【2024年現在】

診療実績

個人情報保護方針

当院は患者さんの人格とプライバシーを尊重し、下記の方針に基づき個人情報を適切に取り扱います。

  1. 個人情報に関する法律その他規制を遵守します
  2. 個人情報を適切に取り扱うために適切な安全措置をとり、院内全ての従業者に教育、啓蒙活動を行います
  3. 個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい防止のため安全対策、管理に努めます
  4. 外部委託業者に関しても個人情報が適切に取り扱われるように当該委託業者との間で委託契約を取り交わします
  5. ご本人の同意なく個人情報を第三者へ譲渡、提供いたしません
    (法令により定められた報告、届出については除きます)
  6. ご本人の申し出により情報の開示、訂正、利用停止を行います
    (法令等の定めによってご希望に添えない場合もございます)
  7. この個人情報保護方針を継続的に見直し、改善に努めます

院 長 野 島 洋 樹